《大家的日语》语法点总结

本文旨在总结《大家的日语》中的语法知识。主要参考《大家的日语》课本及学习辅导书。

已更新到第10课

1. 句型

1.1. 陈述句

1.1.1. 名词陈述句

  1. 肯定形式: 名词1+は+名词2+です   L01 L03
    • 名词1:句子的主题
    • 「は」:助词,读作「わ」,提示主题。
    • 名词2:
      • 解释名词1是XXX。

        わたしは マイく·ミラ一です。(我是迈克·米勒。)

      • 名词2为场所时,表示物体、人等存在的场所。也可用动词 あります/います 来表示,参见此处:3.1.1.3.3

        山田さんは 事務所です。(山田在事务所。)

    • です:名词加上「です」构成谓语。详见2.7

    <!– more –>

    在句子主语很明显时,可省略「名词1+は」:

    Q:あれは だれの かばんですか。(那是谁的包?)
    A:佐藤さんの です。(是佐藤的。)

    今 何時ですか。(现在几点?)

    此外,「そうです」可用作一般疑问句的肯定回答。

  2. 否定形式: 名词1+は+名词2+じゃ ありません (日常语) 或 名词1+は+名词2+では ありません (正式语)   L01

    「じゃ ありません」(日常语)和「では ありません」(正式语)是「です」的否定形。「では」的「は」也读作「わ」。

    桑托斯不是学生:
       日常语:サントスさんは 学生じゃ ありません。
       书面语:サントスさんは 学生では ありません。

    さくら大学は あまり 有名な 大学じゃ ありません。(樱花大学不是很有名的大学。)

    在句子主语很明显时,可省略「名词1+は」:

    Q:この かばんは あなたのですか。(这个包是你的吗?)
    A:いいえ、わたしのじゃ ありません。(不,这不是我的。)

    此外,「そうじゃ ありません」可用作一般疑问句的否定回答。

1.1.2. 动词陈述句

名词+は+动词谓语

动词句中谓语清楚的情况下可以用「です」代替动词谓语。

1.1.3. 形容词陈述句   L08

1.2. 疑问句: 句子+か

助词「か」表示说话人不确切的口气或带有疑问的口气。「か」在句末构成疑问句,句末一般用升调。

1.2.1. 一般疑问句

  • 结构:陈述句(语序不变) + 助词「か」
  • 用途:询问陈述的内容是否正确。
  1. 名词疑问句   L01 L02

    回答:

    • 一般情况:回答重复提问内容
      • 肯定:「はい」
      • 否定:「いいえ」

        Q: ミラ一さんは 先生ですか。(米勒是老师吗?)
        A1:はい、先生です。(…是的,是老师。)
        A2:いいえ、先生じゃ ありません。(…不,不是老师。)

    • 如果询问内容为物品:除了按照一般情况的回答方式直接重复之外,通常采用以下回答:
      • 肯定:「はい、そうです」
      • 否定:「いいえ、そうじゃ ありません」或「いいえ、ちがいます」。

        Q: それは テレホンカードですか。(那是电话卡吗?)
        A1: はい、そうです。(…是的。[对,它是。])
        A2:いいえ、そうじゃ ありません。(…不是。[不,它不是。])
        A3:いいえ、違います。(…不是。)

  2. 动词疑问句   L04 L07
    • 询问 是否做了什么 (动词 + ました),回答时重复疑问句中的动词:
      • 肯定:「そうです」不能作为回答。
      • 否定:「そうじゃ ありません」不能作为回答。

        Q: きのう 勉強しましたか。(昨天学习了吗?)
        A1:はい、勉強しました。(…是的,学习了。)
        A2:いいえ、勉強しませんでした。(…不,没有学习。)

    • 询问 已经做了什么了吗 (もう 动词ました):
      • 肯定:「はい、もう 动词ました」
      • 否定:「いいえ、まだです」,不能用「动词ませんでした」(过去没做过某件事,不表示还没做的事)作否定回答。

        Q: もう 荷物を 送りましたか。(行李已经送去了吗?)
        A1:はい、[もう]送りました。(…是,已经送去了。)
        A2:いいえ、まだです。(…不,还没有。)

  3. 形容疑问句   L08

    回答时重复疑问句中的形容词。不能用「そうです」「そうじゃ ありません」来回答。

    寒い→
    Q: ペキンは 寒いですか。(北京冷吗?)
    A1:はい、寒いです。(…是的,很冷。)
    A2:いいえ、寒くないです。(不,不冷。)

    きれい[な]→
    Q: 琵琶湖の 水は きれいですか。(琵琶湖的湖水很干净吗?)
    A1:はい、きれいです。(…是的,干净。)
    A2:いいえ、きれいじゃ ありません。(…不,不干净。)

1.2.2. 选择疑问句   L02

  • 结构: 句子1か、句子2か
  • 用途:两个(以上)疑问句并列在一块,选择哪个正确
  • 回答:直接重复正确的一个。

Q:これは 「9」ですか、「7」ですか。(这是“9”,还是“7”?)
A:「9」です。(…是“9”。)

1.2.3. 特殊疑问句   L01 L04 L05 L06 L08

句子的语序不变。句末加「か」。

  1. 用疑问词替代想要询问的内容
    1. 谁(who):だれ、どなた   L10

      どなた是だれ的礼貌形

      Q: あの 方は どなたですか。(那位是谁?)
      A: 「あの 方は」ミラ一さんです。([那位是]米勒先生。)

      询问某个地方有谁:

      Q: 受付に だれが いますか。(有谁在接待处?)
      A: 木村さんが います。(…木村在。)

    2. 几岁(how old):なんさい、おいくつ

      おいくつ是なんさい的礼貌形

    3. 什么(what):「何」(なん、なに)   L10

      「なん」和「なに」都写作「何」,表示(什么)。二者的适用情境见下(主要看怎么读更顺口、方便):

      1. 「なん」适用于以下场合:
        1. 后续单词的词头是た行、だ行、な行:

          それは 何ですか。(那是什么?)
          何の 本ですか。(是什么书?)
          寝る まえに、何と 言いますか。(睡觉之前要说什么?[第21课])

        2. 询问带量词的数量:「なん」+量词

          テレサちゃんは 何歳ですか。(特蕾莎几岁了?)

      2. 上述(1)以外的情况用「なに」

        何を 買いますか。(买什么?)

      询问某个地方有什么:

      Q: 地下に 何が ありますか。(地下有什么?)
      A: レストランが あります。(…有一个餐厅。)

    4. 什么样的XXX:どんな+名词   L08 L09
      • 问某种事物是怎样的:名词1は どんな 名词2ですか(名词2是名词1的属性)

        Q: 奈良は どんな 町ですか。(奈良是什么样的城市?)
        A: 古い 町です。(…是古老的城市。)

      • 问某种事物的具体名称:

        Q: どんな スポーツが 好きですか。(你喜欢什么运动?)
        A: サッカーが 好きです。(…我喜欢足球。)

    5. 哪一个(which):どれ

      表示从具体的三件以上的物品中选出一个特定的。

      Q: ミラーさんの 傘は どれですか。(米勒先生的伞是哪一把?)
      A: あの 青い 傘です。(那把蓝色的伞。)

    6. 哪里(where):どこ、どちら(更郑重)

      Q: お手洗いは どこですか。(洗手间在哪里?)
      A: あそこです。(…在那里。)

      Q: エレベーターは どちらですか。(电梯在哪里?)
      A: あちらです。(…在那里。)

      Q: これは どこの コンピューターですか。(这是哪里的计算机?)
      A1:日本の コンピューターです。(…这是日本的计算机。)
      A2:IMC の コンピューターです。(…IMC的计算机。)

    7. 多少钱(how much):いくら
    8. 询问时间(when, what time):
      • 「なん」+量词:
        • 「なんじ」

          ニューヨークは 今 午前4時です。→
          Q: ニューヨークは 今 何時ですか。(纽约现在几点?)
          A: 午前4時です。(…凌晨4点。)


          毎朝 6時に 起きます。→
          Q: 毎朝 何時に 起きますか。(每天早上几点起床?)
          A: 6時に 起きます。(…6点起床。)

        • 「なんぷん」
        • 「なんようび」
        • 「なんがつなんにち」
      • 疑问词「いつ」:「いつ」后不用助词「に」。

        Q: いつ 日本へ 来ましたか。(什么时候来的日本?)
        A: 3月25日に 来ました。(…3月25日来的。)

  2. 直接加疑问词
    1. 询问原因(why):どうして   L09
      • 结构:
        • どうして+陈述句+か
        • 省略版:どうしてですか
      • 回答:句末加「から」

      Q: どうして 朝新聞を 読みませんか。(为什么早上不看报纸?)
      A: 時間が ありませんから。(…因为没有时间。)

      A: きょうは 早く 帰ります。(今天早点回去。)
      B: どうしてですか。(…为什么?)
      A: 子どもの 誕生日ですから。(因为今天是孩子的生日。)

2. 搭配

2.1. 名词1+の+名词2   L01 L02 L03 L10

「の」即为「的」。

IMCの 社員 (IMC公司的职员)
コンピューターの 本 (计算机的书)

  1. 「の」表示「名词2」属于「名词1」:
    • 在很明显的场合下,「名词2」可以省略。但是「名词2」表示人时不能省略。

      Q:あれは だれの かばんですか。(那是谁的包?)
      A:佐藤さんの です。(是佐藤的。)

      Q:ミラーさんは IMCの 社員ですか。(米勒是IMC公司的职员吗?)
      A:はい、IMCの 社員です。(…对,是IMC公司的职员。)

    • 提问「名词1」时,疑问词用「だれ」
  2. 「の」表示「名词2」是由「名词1」生产/制作:
    • 提问「名词1」时,疑问词用「どこ」

      Q: これは どこの コンピューターですか。(这是哪里的计算机?)
      A1: 日本の コンピューターです。(…这是日本的计算机。)
      A2: IMC の コンピューターです。(…IMC的计算机。)

  3. 「名词2」为方位名词:名词1(事物/人/地点)の 名词2(位置)

    • 方位名词:うえ、した、まえ、うしろ、みぎ、ひだり、なか、そと、となり、ちかく、あいだ
    • 后接助词「で」表方位

    机の 上に 写真が あります。(桌子上有照片。)
    郵便局は 銀行の 隣に あります。(邮局在银行的旁边。)
    駅の 近くで 友達に 会いました。(在车站附近见到了朋友。)

2.2. 名词1から 名词2まで   L04

  1. 表示「从名词1到名词2」:「から」(from)表示时间、场所的起点,「まで」(to)表示时间、场所的终点。

    9時から 5時まで 働きます。(从9点工作到5点。)
    大阪から 東京まで 3時間 かかります。(从大阪到东京要3小时。)

  2. 「から」和「まで」可以单独使用。

    9時から 働きます。(9点开始工作。)
    木村さんは 山田さんから 花を もらいました。(木村收到了山田送的花。)【关于此句,详见助词に 3.1.1.3

  3. 可以在「~から」、「~まで」、「~から~まで」后加上「です」(关于「です」详见2.7)。

    銀行は 9時から 3時までです。(银行从9点开到3点。)
    昼休みは 12時からです。(午休从12点开始。)

2.3. 姓名+さん   L01

  1. 用于他人的姓名之后以表达敬意,不能加在说话者自己的姓名后。如果知道对方姓名,提到他时一般不说「あなた」,而是在姓氏后加上「さん」

    ミラーさん(米勒)

  2. 用在场所名称之后表示该处的工作人员,此时可省略 さん

    花店的工作人员:
      花屋
      花屋さん

2.4. 「こ/そ/あ/ど」(指示词)   L02 L03

一般地:

  • 「こ」指离说话人近
  • 「そ」指离听话人近
  • 「あ」指离说话人和听话人都较远

此外,说话人把听话人也视为自己的领域内时,两者所在的场所为「ここ」,稍远一些的地方为「そこ」,更远为「あそこ」。

适用范围 「こ」系列 「そ」系列 「あ」系列 「ど」系列 说明
これ それ あれ どれ 指示代词
物/人 この 名词 その 名词 あの 名词 どの名词  
场所 ここ そこ あそこ どこ 指示代词
方向/场所(郑重) こちら そちら あちら どちら 指示代词

それは 辞書ですか。(那是字典吗?)
この 本は わたしのです。(这本书是我的。)
お手洗いは どこですか。(洗手间在哪里?)

どこ:询问①场所:XXX在哪里②产地,制造商:XXX是哪里生产的

Q: お手洗いは どこですか。(洗手间在哪里?)
A: あそこです。(…在那里。)

Q: これは どこの コンピューターですか。(这是哪里的计算机?)
A1: 日本の コンピューターです。(…这是日本的计算机。)
A2: IMC の コンピューターです。(…IMC的计算机。)

どちら:询问①场所,XXX在哪里

Q: エレベーターは どちらですか。(电梯在哪里?)
A: あちらです。(…在那里。)

2.5. 「お」+ 名词   L03 L06

  1. お+与听话人或第三者有关的事物:表达对听话人和与话题有关的人说话人的敬意。

    [お]国は どちらですか。(您是从哪里来的?)

  2. 接续很多词,表示郑重。

    [お]さけ(酒)
    [お]はなみ(赏樱花)。

  3. 惯用语,并不表示敬意或郑重

    おちゃ(茶)
    おかね(钱)

2.6. 数字 + 時 + 数字 + 分   L04

数字后面加上量词「時」「分」表示时刻。

时刻的读法需要注意:

  • 2、5、7、9 + 「分」:「分」读「ふん」
  • 1、3、4、6、8、10 + 「分」:「分」读「ぷん」
    • 1分:「いっぷん」
    • 6分:「ろっぷん」
    • 8分:「はっぷん」
    • 10分:「じゅっぷん」或「じっぷん」

询问时间时用疑问词「なんじ」和「なんぷん」。

Q: 今 何時ですか。(现在几点?)
A: 7時10分です。(…7点10分。)

Q: ニューヨークは 今 何時ですか。(纽约现在几点?)
A: 午前4時です。(…凌晨4点。)

2.7. 名词/形容词 + 「です」   L01

构成谓语。

  • 表示判断、断定的意义。
  • 表示说话人对听话人的礼貌的态度。

2.7.1. です的形态变化

  • 否定句中发生形态变化。

桑托斯是学生:サントスさんは 学生です。
桑托斯不是学生:
    サントスさんは 学生じゃ ありません。(日常语)
    サントスさんは 学生では ありません。(书面语)

  • 过去时态(参考第12课)中要发生形态变化。
  • “です”的礼貌形为:で ございます

2.8. 动词 + 「ます」   L04

1)起动词谓语的作用。 2)ます表示对听话人礼貌的态度。

2.8.1. ます的形态变化

「ます」用于叙述现在的习惯性的事情和真理,或未来将要发生的事情。否定形和过去时变化如下。

X 现在、未来 过去
肯定 ます ました
否定 ません ませんでした

毎朝 6時に 起きます。(每天早上6点起床。)
あした 6時に 起きます。(明天6点起床。)
けさ 6時に 起きました。(今天早晨6点起的床。)

动词+ませんか 类似反问语气(否定「ません」+疑问「か」),用于邀请,参见2.9

  1. 过去式   L07

    常用句式为 もう 动词ました 已经做完XXX了。

    动词ませんでした 表示过去没做过某件事,不表示还没做的事。因此如果提问过去做过XXX吗?不能用「动词ませんでした」作否定回答,而应该用「いいえ、まだです」:

    Q: もう 荷物を 送りましたか。(行李已经送去了吗?)
    A1:はい、[もう]送りました。(…是,已经送去了。)
    A2:いいえ、まだです。(…不,还没有。)

2.9. 动词+ませんか   L06 L10

  1. 用于邀请对方:

    Q: いっしょに 京都へ 行きませんか。(不一起去京都吗?)
    A: ええ、いいですね。(…好啊!)

    「动词+ませんか」和「动词+ましょう」都是邀请对方的说法,但「动词+ませんか」显得更礼貌、更尊重对方。

  2. 名词は ありませんか(有XXX么):考虑到对方可能没有的一种委婉的问话,表现出说话人的礼貌。

2.10. 动词+ましょう   L06

  1. 用于积极的提议、邀请对方:

    ちょっと 休みましょう。(稍微休息一下吧。)

  2. 用于积极地响应提议、邀请:

    Q: いっしょに 昼ごはんを 食べませんか。(不一起吃午饭吗?)
    A: ええ、食べましょう。(…好,一起吃吧!)

「动词+ませんか」和「动词+ましょう」都是邀请对方的说法,但「动词+ませんか」显得更礼貌、更尊重对方。

3. 词性

3.1. 助词

日语助词用于连接两种语词,确立它们之间的关系,或是添加词语的意义。助词只能附加在其他词语之后,不能单独使用,而且本身不会产生变化。1

3.1.1. 格助词

通常接在名词之后,表示逻辑关系。名词的主格、受格、所有格都是使用相同的格助词,可使句中的名词的位格不受语序的影响,在意义上较为明确。


    1. 表示宾语:名词+を+及物动词   L06

      用助词「を」(发音和「お」相同,只用作助词)表示及物动词的直接宾语:宾语+を+及物动词

      ジュースを 飲みます。(我喝果汁。)

      特别注意!日语及物动词 「します」 可以接很多名词做宾语,有点像do、play,意思是实行宾语所表示的内容。后可接:

      • 运动、游戏等

        サッカーを します。(踢足球)
        トランプを します。(打扑克)

      • 集合、活动等

        パーティーを します。(举行晚会)
        会議を します。(召开会议)

      • 其他

        宿題を します。(做作业)
        仕事を します。(干工作)

      带宾语的动词原则上用助词「を」标明宾语,但在形容词、动词表示嗜好、欲求、能力、所有等时,用助词「が」。

      1. 对宾语进行提问

        询问要做什么:何を しますか (「何」读作「なに」)

        Q: 月曜日[は] 何を しますか。(星期一干什么?)
        A: 京都へ 行きます。(…去京都。)

        日期等表示时间的词加上「は」可以提示主题,起强调作用。

        Q: きのう 何を しましたか。(昨天做了什么了?)
        A: サッカーを しました。(…踢足球了。)


    1. 提示宾语:名词+が+谓语(嗜好、欲求、能力、所有)   L09

      一般地,用助词「を」标明宾语,然而在形容词、动词表示嗜好、欲求、能力、所有等时,用助词「が」来表示对象:

      • 动词谓语:あります/わかります
      • 形容词谓语:好きです/嫌いです/上手です/下手です

        わたしは イタリア料理が 好きです。(我喜欢意大利菜。)
        わたしは 日本語が わかります。(我懂日语。)
        わたしは 車が あります。(我有车。)

    2. 提示主语:名词が あります/います   L10

      表述事物或人的存在,相当于There be。主语用助词「が」表示。

      • 「あります」用于事物、植物等静止的主体。

        コンピューターが あります。(有一台计算机。)
        桜が あります。(有樱花树。)

      • 「います」用于人或动物等能移动的生物

        男の 人が います。(有一个男人。)
        犬が います。(有一只狗。)

      如果要表示名词存在的场所,用助词「に」,详见此处 3.1.1.3.3

      わたしの 部屋に 机が あります。(我的房间里有桌子。)
      事務所に ミラーさんが います。(米勒在事务所里。)


    1. 表时间(at/on/…):名词(时间)+(に)+瞬间动词   L04

      表示动作发生的时间,和瞬间动词一起使用。

      表示时间的名词有:

      • 表示星期:「に」可用可不用。

      日曜日[に] 奈良へ 行きました。(星期天去奈良。)

      • 含有数字:必须用「に」

      6時半に 起きます。(6点半起床。)
      7月2日に 日本へ 来ました。(7月2日来了日本。)

      • 不含有数字且不表示星期:不用「に」。

      きのう 勉強しました。(昨天学习了。)

      Q: いつ 広島へ 行きますか。(什么时候去广岛?)
      A: 来週 行きます。(…下周去。)

    2. 表目标、对象:名词(人)+に+动词   L07
      1. 动词从做出动作的人的角度出发:「あげます」(给 give)「かします」(借给 lend)「おしえます」(教 teach),助词「に」表示接受动作的对象(to/for):

        山田さんは 木村さんに 花を あげました。(山田送花给木村。)
        イーさんに 本を 貸しました。(把书借给小李。)
        太郎君に 英語を 教えます。(教太郎英语。)

        如果接受动作的对象是地点名词,助词也可用「へ」(这样的动词有「おくります」(寄送)「でんわを かけます」(打电话)):

        会社に 電話を かけます。(给公司打电话。)
        会社へ 電話を かけます。(给公司打电话。)

      2. 动词从承受动作的人的角度出发:「もらいます」(得到 receive)「かります」(借得 borrow)「ならいます」(学习 learn),助词「に」表示做出动作的对象(from):

        木村さんは 山田さんに 花を もらいました。(木村收到了山田送的花。)
        カリナさんに CDを 借りました。(我跟卡莉娜借了CD)
        ワンさんに 中国語を 習います。(跟小王学习汉语。)

        此时,「に」可以用「から」(from)代替。注意!做出动作的对象是组织不是人时,只能用「から」。

        木村さんは 山田さんに 花を もらいました。(木村收到了山田送的花。)
        木村さんは 山田さんから 花を もらいました。(木村收到了山田送的花。)
        銀行から お金を 借りました。(从银行借了钱。)

      这类句型结构可概括为 主语+は+间接宾语+に+直接宾语+を+动词 ,对照英语来看会更容易理解:

      山田さんは 木村さんに 花を あげました。
      Yamada gave flowers to Kimura.
      山田送花给木村。

      木村さんは 山田さんに 花を もらいました。
      Kimura recieved flowers from Yamada.
      木村收到了山田送的花。

      可见,英语中语序为 主语+动词+直接宾语+介词+间接宾语 ,除了主语都在最前之外,其他的顺序基本是完全颠倒的。

      在英语中,表示动作的接受方和发起方有to和from两个介词,但是日语中只有「に」一个助词,必须根据动词的性质来判断「に」前面的名词究竟是动作的接受方和发起方。

    3. 表场所:名词(场所)+に+动词   L10

      用「に」表场所,强调的是在某个场所这一 状态 ,常用句型有:

      • XX在哪里/哪里有XX(There be): 表示「XX在哪里/哪里有XX」有2种说法,详见此处 3.1.1.2.2

        • 名词1(场所)に 名词2が あります/います
          • 说明:名词2在名词1

            わたしの 部屋に 机が あります。(我的房间里有桌子。)
            事務所に ミラーさんが います。(米勒在事务所里。)

          • 变疑问句:询问某个地方有什么或者有谁。疑问词:
            • 问事物:「なに」
            • 问人:「だれ」

              Q: 地下に 何が ありますか。(地下有什么?)
              A: レストランが あります。(…有一个餐厅。)

              Q: 受付に だれが いますか。(有谁在接待处?)
              A: 木村さんが います。(…木村在。)

        • 名词1は 名词2(场所)に あります/います
          • 说明:名词1在名词2。说话人将名词1作为主题,必须是说话人和听话人双方都明白的事物或人。提示主题用助词「は」,而不用提示主语的「が」。

            東京ディズニーランドは 千葉県に あります。(东京迪斯尼乐园在千叶县。)
            ミラーさんは 事務所に います。(米勒先生在事务所。)

          • 变疑问句:询问XXX在哪里。疑问词:どこ

            東京ディズニーランドは 千葉県に あります。→
            Q: 東京ディズニーランドは どこに ありますか。(东京迪斯尼乐园在哪里?)
            A:千葉県に あります。(…在千叶县。)

            ミラーさんは 事務所に います。→
            Q: ミラーさんは どこに いますか。(米勒先生在哪里?)
            A: 事務所に います。(…在事务所。)

          • 补充:动词句中谓语清楚的情况下可以用「です」代替动词谓语。该句型也可用 名词1は 名词2(场所)です 代替。参见此处解释名词2为场所的情况:1.1.1.1

            Q: 東京ディズニーランドは どこに ありますか。(东京迪斯尼乐园在哪里?) A1:千葉県に あります。(…在千叶县。) A2:千葉県 です。(…千叶县。)

            ミラーさんは 事務所 です。→ Q: ミラーさんは どこですか。(米勒先生在哪里?) A: 事務所 です。(…在事务所。)

        这2种句型可以互相转化:

        米勒先生在事务所:
          事務所に ミラーさんが います。
          ミラーさんは 事務所に います。

      1. 表场所时,「に」和「で」的区别

        名词(场所)+で/に+动词:

        • に:强调在某个场所这一 状态
        • で:强调在哪里干什么这一 动作

        花を庭で植える→把花种在了院子,强调 这个动作
        花を庭に植える→在院子里种了花,强调 花在院子 这个状态


    1. 表方向(to):名词(场所)+へ+移动动词   L05

      助词「へ」(读作「え」)表示移动的方向,移动动词包括:行きます/来ます/帰ります。

      京都へ 行きます。(我去京都。)
      日本へ 来ました。(我来到了日本。)
      うちへ 帰ります。(我回家。)

    2. 表对象(to):名词(地点)+へ+动作动词   L07

      助词可用「へ」可用「に」,这样的动词有「おくります」(寄送)「でんわを かけます」(打电话),地点名词为动作的接受者,:

      会社に 電話を かけます。(给公司打电话。)
      会社へ 電話を かけます。(给公司打电话。)


    1. 表方式(by):名词(工具、语言等)+で+动词   L05 L07
      1. 表示交通手段:名词(交通工具)+で+移动动词(行きます/来ます/帰ります):

        電車で 行きます。(坐电车去。)
        タクシーで 来ました。(坐出租车来的。)
        駅から 歩いて 帰りました。(我从车站走回来的。)

        徒步行走时,用「あるいて」表示,不用助词「で」。

      2. 表示一般性手段:名词(工具/手段)+で+动词

        はしで 食べます。(用筷子吃饭。)
        日本語で レポートを 書きます。(用日语写报告。)

        • 询问某个词或句子用别的语言怎么说:“词/句”は ~語で 何ですか

          Q: 「ありがとう」は 英語で 何ですか。(“ありがとう”用英语怎么说?)
          A: 「Thank you」です。(…是“Thank you”。)

    2. 表场所(at/in/…):名词(场所)+で+动词   L06 L10

      用「で」表动作发生的场所,强调的做的 动作

      駅で 新聞を 買います。(在车站买报纸。)

      表场所时,助词可用で或に,区别详见此处:3.1.1.3.3.1

      表场所的名词,也可由 名词1の 方位名词 表示:

      • 方位名词:うえ、した、まえ、うしろ、みぎ、ひだり、なか、そと、となり、ちかく、あいだ

      机の 上に 写真が あります。(桌子上有照片。)
      郵便局は 銀行の 隣に あります。(邮局在银行的旁边。)
      駅の 近くで 友達に 会いました。(在车站附近见到了朋友。)


    1. 和(and):*名词1+と+名词2*   L04

      「と」即为「和」,用于名词并列。

      銀行の 休みは 土曜日と 日曜日です。(银行的休息日是星期六和星期天。)

    2. 表共事者,和XX一起(with): 名词(人/动物)+と+动词   L05

      一起做某种动作的人(动物)用助词「と」表示。

      单独行动时,用「ひとりで」表示。这时,不用助词「と」。

      家族と 日本へ 来ました。(我和家人一起来到了日本。)
      一人で 東京へ 行きます。(一个人去东京。)

  1. から

3.1.2. 接续助词

表示前后语句的关系是顺接、逆接或单纯叙述的词语。

  1. が(but)   L08

    句子1が、句子2 :「が」表转折:但是。两个句子由「が」连接成为一个句子。

    日本の 食べ物は おいしいですが、高いです。(日本的食品很好吃,可是很贵。)

    顺承关系用「そして」连接:而且、然后(and)

  2. 句子1から、句子2   L09

    由「から」(because) 将两个句子连接成一个句子。句1是句2的原因。也可以先陈述句2,再说句1から,补充陈述理由。

    時間が ありませんから、新聞を 読みません。(没有时间,所以不看报。)

    Q: 毎朝 新聞を 読みますか。(每天看报纸吗?)
    A: いいえ、読みません、時間が ありませんから。(…不看,因为没有时间。)

    「から」也可以单用,解释原因。

3.1.3. 终助词

通常放在句尾,表示说话者主观的情感。

  1. か   L01 L10
    1. 表示疑问、质疑、反诘: 句子か ,读作升调
    2. 表示确认: 单词ですか , 读作降调

      Q: すみません。ユニューヤ·ストアは どこですか。(对不起,请问输入屋商店在哪里?)
      A: ユニューヤ·ストアですか。あの ビルの 中です。(…输入屋商店吗?在那座大楼里。)

  2. 句子+ね   L04

    表示确认:

    1. 对对方同情的心情

      Q: 毎日 10時ごろまで 勉強します。(每天学习到10点左右。)
      A: 大変ですね。(…真不容易啊。)

    2. 期待对方同意的心情,起确认作用

      Q: 山田さんの 電話番号は 871の 6813です。(山田的电话号码是871-6813。)
      A: 871の 6813ですね。(…是871-6813啊。)

  3. 句子+よ   L05

    「よ」用于句末,告诉对方不知道的事情,强调自己的判断和意见,语气较强。

    Q: この 電車は 甲子園へ 行きますか。(这路电车去甲子园吗?)
    A: いいえ、行きません。次の 普通ですよ。(…不去。下一趟慢车去。)

    無理な ダイエットは 体に よくないですよ。(不适当的减肥对身体可有害呀![第19课])

3.1.4.

做助词时读作「わ」

  1. 提示主题:名词(时间)+は   L01 L06

    わたしは マイく·ミラ一です。(我是迈克·米勒。)
    山田さんは 事務所です。(山田在事务所。)

    日期等表示时间的词加上「は」可以提示主题,起强调作用。此时「は」可省略。

    星期一干什么?:
      + 月曜日 何を しますか。
      + 月曜日は 何を しますか。

3.1.5.

  1. 与前文陈述相同: 名词1+も   L01

    表示……也怎样的时候,用「も」代替「は」。

    ミラーさんは 会社員です。グプタさんも 会社員です。
    米勒是公司职员。古普也是公司职员。


    ミラーさんは 会社員じゃ ありません。グプタさんも 会社員じゃ ありません。
    米勒不是公司职员。古普也不是公司职员。

  2. 完全否定疑问词所问的全部范畴: 疑问词+も+否定式   L05

    どこ[へ]も 行きません。(哪里也不去。)
    何も 食べません。(什么也不吃。[第6课])
    だれも いません。(谁也不在。[第10课])

3.1.6.

  1. 名词1や 名词2[など]   L10

    助词「や」在列举名词时使用。注意与「と」进行对比:

    • 「と」是全部列举。「Aと B」相当于「A and B」
    • 「や」只列举有代表性的几个,并未列举完全。最后一个名词后可接「など」,以便更清楚地说明除了列举的以外还有别的。「Aや B」/「Aや Bどが」相当于「A, B and so on」

    箱子里有信和照片:箱の 中に 手紙と 写真が あります。
    箱子里有信和照片等:
       + 箱の 中に 手紙や 写真などが あります。
       + 箱の 中に 手紙や 写真な あります。

3.2. 形容词

3.2.1. 分类   L08

根据活用方式分为「い形容词」和「な形容词」。

  • い形容词:形容词原形以「い」结尾,且以「い」发音结尾
  • な形容词:除上述情况外,活用要加「な」

3.2.2. 用法   L08

可活用,有两种用法:

  1. 做谓语
  2. 修饰名词:形容词+名词
  1. 做谓语
    1. 非过去时肯定形式

      な形容词去掉「な」,い形容词用原形(~い)与「です」接续,即:

      • な形容词[ ] です
      • い形容词(~い)です

      親切[な]→
      ワット先生は 親切です。(瓦特老师很和气。)

      高い→
      富士山は 高いです。(富士山很高。)

    2. 否定形式
      • な形容词[ ]じゃ ありません(日常语)
      • な形容词[ ]では ありません(书面语)
      • い形容词( ~い )くないです

      静か[な]→
      あそこは 静かじゃ ありません。(日常语:那里不安静。)
      あそこは 静かでは ありません。(书面语:那里不安静。)

      おもしろい→
      この 本は おもしろくないです。(这本书没意思。)

      特别地:「いいです」的否定形式→「よくないです」。

  2. 修饰名词:形容词+名词
    • な形容词な 名词
    • い形容词(~い) 名词

    親切[な]→
    ワット先生は 親切な 先生です。(瓦特老师是很和气的老师。)

    高い→
    富士山は 高い 山です。(富士山是一座高山。)

3.3. 副词   L08 L09

修饰形容词或动词,放在被修饰词前面。

修饰形容词:

程度 肯定 否定
とても:很  
  少し(すこし) あまり:不太
  全然(ぜんぜん)

ペキンは とても 寒いです。(北京很冷。)
ここは 少し 寒いです。(这里有点冷。)
シャンハイは あまり 寒くないです。(上海不太冷。)
あの 映画は 全然 おもしろくないです。(那部电影很无聊。)

修饰动词:

程度 肯定 否定
よく  
  だいたい  
  少し(すこし) あまり
  全然(ぜんぜん)

英語が よく わかります。(我精通英语。)
英語が 少し わかります。(我懂一点英语。)
英語が あまり わかりません。(我不太懂英语。)

肯定 否定
たくさん  
  少し(すこし) あまり
  全然(ぜんぜん)

お金が たくさん あります。(有很多钱。)
お金が 全然 ありません。(一点钱也没有。)

频率 肯定 否定
いつも  
  よく  
  時々(ときどき)  
  偶に(たまに) あまり
  全然(ぜんぜん)

4. 常用语

4.1. 初次见面   L01

  • はじめまして/初めまして(初次见面)
  • どうぞ よろしく おねがいします/どうぞ よろしく お願いします(请多关照):自我介绍时的用语
  • おなまえは?/お名前は?(您贵姓?)
  • こちらは ~さんです。(这位是XXX)
  • ~から きました。/~から 来ました。(我从~来的。)

4.2. 寒暄语   L02

  • これから お世話に なります/これから おせわに なります/今后请您多关照。
  • こちらこそ よろしく/得请您多关照。(用于被人说「 どうぞ よろしく」时)
  • お元気ですか/おげんきですか/你好吗?/你身体好吗?

4.3. そうですか   L02

  1. 降调:在听到新的信息时,用这句话表示知道了,「我明白了」。

    A:この 傘は あなたのですか。(这把伞是你的吗?)
    B:いいえ、違います。シュミットさんのです。(…不是,它是胥米特的。)
    A:そうですか。(哦,是吗。)

  2. 升调:表示疑问,「是吗?」

4.4. 询问XX怎么样?

4.4.1. [~は]いかがですか   L07

你觉得[~]怎么样?(向人推荐某物时用)

4.4.2. 名词は どうですか   L08

询问对方对经历过的事情、到过的地方,见过的人有什么印象,意见和感想。

Q: 日本の生活はどうですか。(在日本的生活怎么样?)
A: 楽しいです。(…很愉快。)

4.4.3. 名词1は どんな 名词2ですか   L08

具体询问名词1是怎样的,名词2是名词1的属性。

Q: 奈良は どんな 町ですか。(奈良是什么样的城市?)
A: 古い 町です。(…是古老的城市。)

4.5. 做客用语   L07 L08

そろそろ 失礼します/そろそろ しつれいします/我该告辞了。

また いらっしゃって ください//欢迎再来。

[~、]もう 一杯 いかがですか/もう いつばい いかがですか/再来一杯[~]怎么样?

いいえ、けっこうです//不用了,够了。(用于委婉拒绝对方的劝诱)

ごめんください//对不起。/有人在家吗?/我可以进来吗?(去别人家时用)

いらっしゃい//欢迎。(对来宾表示欢迎时的寒暄)

どうぞ お上がりください/どうぞ おあがりください/请进。

4.6. 感谢   L02 L04 L05 L07

A: 谢谢。

どうも/①/谢谢。
[どうも]ありがとう [ございます]//[十分]感谢。/[多]谢您。
[どうも]ありがとう ございました//非常感谢。/谢谢了。

B:不客气。/哪里哪里。

どう いたしまして//不客气。/哪里哪里。
いいえ

いただきます//谢谢。/我不客气了。(吃饭前的客套话)

4.7. 抱歉   L01 L03

しつれいですが/失礼ですが(冒昧问一下)

すみません//对不起。请问。(招呼人时)

失礼します/しつれいします/对不起。/打搅了。

5. 更新历史

  • [2016-05-03 二] 总结《大家的日本语1》第10课 语法知识
  • [2016-05-01 日] 总结《大家的日本语1》第9课 语法知识
  • [2016-04-30 六] 总结《大家的日本语1》第8课 语法知识
  • [2016-04-25 一] 总结《大家的日本语1》第7课 语法知识
  • [2016-04-17 日] 总结《大家的日本语1》第6课 语法知识
  • [2016-04-08 五] 总结《大家的日本语1》第5课 语法知识
  • [2016-04-01 五] 总结《大家的日本语1》第4课 语法知识
  • [2016-03-17 四] 总结《大家的日本语1》第3课 语法知识
  • [2016-03-13 日] 总结《大家的日本语1》第2课 语法知识
  • [2016-03-12 六] 总结《大家的日本语1》第1课 语法知识

Date: 2016-03-12 六 00:00

Validate

版权声明

本文由宇晨创作,采用知识共享署名-非商业性使用-相同方式共享 4.0 国际许可协议进行许可。

首发于跬步,转载或引用请注明出处,本文永久链接:《大家的日语》语法点总结

知识共享许可协议